「オーブン」と「オーブントースター」、「電子レンジ」の違いとは?

「オーブン」や「オーブントースター」、「電子レンジ」は生活必需家電とまでは言いませんが、ないと不便な家電。その中でも、一人暮らしでないと困るのが「電子レンジ」で、反対になくても我慢できるのが「オーブン」や「オーブントースター」です。

また、これらは進化型の商品も出ていて、家で本格的な調理をすることもできるようになりました。

そして、当たり前のように使っている商品ですが、違うものとわかっていても違いを説明を求められると難しかったりしますよね。

今回はそんな「オーブン」と「オーブントースター」、「電子レンジ」の違いについてお伝えします。

オーブン

「オーブン」は熱した空気を対流させて庫内の温度を上げ、食品全体をムラなく加熱調理する器具

食品の表面だけでなく、内部にまで火がしっかりと通るのが特徴です。余熱調理も可能。

そして、ほとんどの商品で温度調節が可能となっています。

また、進化した「オーブン」の場合、「グリル」できるものも。「グリル」機能がついたオーブンやオーブンレンジも出ているので一緒くたにしちゃいがちですが、「オーブン」と「グリル」は違います。

グリル

「グリル」は対流熱で食品全体をムラなく加熱調理(オーブンと同様)しつつ、放射熱で表面を焼き上げます

表面はパリっと焼きつつ、食品内部までしっかりと熱を入れることが可能。「グリル」と聞くと魚をイメージする人も少なくないですよね。

魚だけでなく、肉を焼くときや天ぷらの温めなおしなどにも使えます。ちなみに、トーストを焼くときにも使え、短時間で焼けるので「トースター」を使うよりも電気代の節約にもなるでしょう。

オーブントースター

「オーブントースター」は放射熱で表面から焼き上げるオーブン型の器具

電気トースターのオーブン版というのが元々の商品です。

食パンを焼くときに使うことの多い器具ですが、グラタンや揚げ物の温め直しなどにも使えます。「グリル」とは違い、放射熱で表面を焼く機能しかないと考えるとわかりやすいかもしれません。

また、「オーブントースター」は食パン用ということもあって温度調整の出来ないものが一般的でしたが、最近は温度調整が可能なものが多いです。

電子レンジ

「電子レンジ」はマイクロ波(電磁波)で食材の水分子を振動させることで発熱させる調理器具

「オーブン」や「グリル」、「オーブントースター」が外部から温めるのに対し、「電子レンジ」は内部から温めるのが特徴です。

そして、食品を温めるだけでなく、冷凍食品を解凍するときにも使います。

「オーブン」と「オーブントースター」、「電子レンジ」の違い

「オーブン」と「オーブントースター」、「電子レンジ」は温め方(焼き方)が違います。「オーブン」は対流熱、「トースター」は放射熱、「グリル」は対流熱と放射熱で食材を焼き、「電子レンジ」はマイクロ波で食材を温めると覚えるといいでしょう。

ただ、「電子レンジ」と「オーブン」が一緒になっている「オーブンレンジ」や「オーブン」で「グリル」機能のあるもの、トースト機能のある「オーブンレンジ」など多機能化してきていて見分けるのが難しくなっています。

そのため、商品ごとにどの機能があるかきちんと見たり調べたりしてから買うようにしたほうがいいです。

 

今回は「オーブン」と「オーブントースター」、「電子レンジ」の違いについてお伝えしました。

家電の進化はすごいですが、ここ数年でこれらの商品は一気に進化しましたね。その分、お値段も上がってしまっているので、買う前にじっくり調べて自分に合う商品を選ぶようにしましょう。

また、ここでは触れませんでしたが、高温の水蒸気(スチーム)で調理する「スチームオーブン」などもあります。

ぜひ参考にしてみてください。