「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」の違いとは?

「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」があると、高級感のある「ロイヤルミルクティー」を選ぶなんて人も多いでしょう。

そして、なんとなく選んでいる人も多く、違いというのは意外と知らないものです。

今回はそんな「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」の違いについてお伝えします。

ミルクティー

ミルクティー

「ミルクティー」は紅茶に牛乳を加えた飲み物

冷たい牛乳を加えるのが普通ですが、こだわりの喫茶店などでは温めた牛乳を加える場合もあります。

ちなみに、「ティーオレ」もありますが、「ミルクティー」と一緒です。

「ミルクティー」が英語の言い方で、「ティーオレ」がフランス語の言い方というだけ。

また、似たような飲み物で、「チャイ」があります。

チャイ

「チャイ」は少量の水で紅茶を煮出し、大量のミルクを加えてさらに煮出し、砂糖やスパイスなどを加えた飲み物

「チャイ」という言葉自体はお茶という意味ですが、インド式のミルクティーのことを指すことが多いでしょう。

さらに、「ティーラテ」というものもあります。

「ティーラテ」は言葉こそ「ティーオレ」と似ていますが、高圧抽出したティープレッソにスチームミルク(温めた牛乳)を加えた飲み物で内容は全然違います。

「カフェラテ」の紅茶バージョンだと考えるといいでしょう。

ロイヤルミルクティー

ロイヤルミルクティー

「ロイヤルミルクティー」は牛乳を水で割り、そこに茶葉を入れて煮出した紅茶のこと

牛乳だけで煮出すとうまく紅茶が抽出できないため、牛乳で水を割ります。(お湯で紅茶を煮出し、そこに牛乳を加えてさらに煮込む場合もあります)

また、「ロイヤルミルクティー」という言葉は、実は和製英語

イギリス王朝風のミルクティーという意味で作られた言葉で、海外では通じません。

海外では、「ロイヤルミルクティー」のことを「Stewed tea(シチュードティー)」と言います。

「Stewed」は煮込むという意味なので、こちらのほうが直接的な表現です。

「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」の違いは?

「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」は紅茶の抽出方法と牛乳を加えるタイミングが違います

「ミルクティー」は紅茶を抽出してから牛乳を加え、「ロイヤルミルクティー」は牛乳で茶葉から紅茶を抽出。

また、「ロイヤルミルクティー」の方が茶葉をたくさん使うため、濃い紅茶となります。

そのため、「ロイヤルミルクティー」の高級感や贅沢感もあながち間違いではありません。

でも、「ミルクティー」でもこだわっているところもあり、必ずしも上かといったらそうでもないでしょう。

 

今回は「ミルクティー」と「ロイヤルミルクティー」の違いについてお伝えしました。

「ロイヤルミルクティー」っておしゃれな感じもして、本当にいい名前ですね。

京都にあった「リプトン本社直轄喫茶部 極東支店」が1965年に出したロイヤルシリーズによって広まったそうです。

ぜひ参考にしてみてください。