「叔父」と「伯父」の違いとは?

どちらも「おじ」と呼ぶ「叔父」と「伯父」。

呼ぶ分にはどちらも「おじさん」なので困ることはありません。

でも、書こうとするとどっちを書けばいいかわからないなんて場合が多いです。

また、おじさんとの関係性はお年玉をくれるだけの人という場合もあれば、近くに住んでいて普段から交流がある場合など様々。

今回は「叔父」と「伯父」の違いについてお伝えします。

叔父

父の弟

「叔父」は父親か母親の弟、または父親か母親の義理の弟(妹の旦那)のこと

義理の弟の場合は、正確に言うと血のつながりがないので「義叔父」ですが、「叔父さん」と呼んでいる場合も多いでしょう。

父親や母親よりも年齢が上だったとしても妹の旦那なら「叔父」さんです。

また、「叔母」に関しても一緒で、父親か母親の妹や父親か母親の義理の妹(弟の嫁)を指します。

義理の妹は、同じように「義叔母」ですが、「叔母さん」と呼ぶことが多いでしょう。

上の図で言うと、父の弟と結婚している一番右の女性が「義叔母(叔母さん)」です。

伯父

父の兄

「伯父」は父親か母親の兄、または父親か母親の義理の兄(姉の旦那)のこと

※図の「あなた」の位置が変わっているので注意してください。(家系図では年齢の高い順に左から書くルールがあるため)

叔父と同じで、義理の兄の場合は「義伯父」ですが、つけないで呼ぶことが多いです。

「叔父」と同じように、父親や母親よりも年齢が下だったとしても「伯父」。

また、「伯母」に関しても一緒で、父親か母親の姉や父親か母親の義理の姉(兄の嫁)を指します。

上の図の場合だと、父の兄と結婚している一番左の女性が「義伯母(伯母さん)」です。

「叔父」と「伯父」の違いは?

「叔父」は両親の弟か妹の配偶者、「伯父」は両親の兄か姉の配偶者

「叔」には年少者や若いという意味があり、「伯」には統率者や頭という意味があります。

また、近所に住んでいる人のことも「おじさん」と呼びますが、漢字は「小父」。

「小父」はよその大人の男性という意味です。

「おばさん」に関しても一緒で、よその大人の女性は「小母さん」。

 

今回は「叔父」と「伯父」の違いについてお伝えしました。

家系図だけで考えると頭がこんがらがるので、実際にいる人や漫画などの人物を当てはめて考えた方がいいです。

例えば、「サザエさん」のタラちゃんから見ると、カツオくんは叔父さん(サザエさんの弟なので)となります。

ぜひ参考にしてみてください。