食べ物・飲み物

Thumbnail of post image 072

スーパーやデパートのお肉売り場では「こま切れ」と「切り落とし」が売っていますが、どちらも切られているので違いがわかりにくいですよね。

なんとなく安いから「こま切れ」ばっかり買ってしまうなんて人もいるのではないでしょうか。

言葉

Thumbnail of post image 186

業界人なら違いがわかりますが、一般人にはわかりにくいのが「アフレコ」と「アテレコ」。

また、日本ではあまりないですが、「プレスコ」という言葉もあります。

さらに、語尾に「レコ」がつく「オフレコ」という言葉も。

食べ物・飲み物

Thumbnail of post image 135

2018年から2019年にかけて3度目のブームがきている「タピオカ」。

第一次ブームが1994年のココナッツミルクタピオカの流行、第二次ブームが2008年の台湾からタピオカティーブランドが上陸したことによる流行、そして今の ...

言葉

Thumbnail of post image 020

「応対」と「対応」は同じ漢字を使った言葉ですが、漢字の順番が違うことで意味が変わってきます。

同じように漢字を逆さまにすることで意味が変わる言葉は、「社会」と「会社」、「蜜蜂」と「蜂蜜」、「乳牛」と「牛乳」など。漢字それぞ ...

食べ物・飲み物

Thumbnail of post image 070

ご飯のお供としてだけでなく、ポテトサラダやスパゲティに混ぜて調味料の役割も果たす「明太子」

「明太子」として売られているものもあれば、「たらこ」として売られているものもあります。

「たらこ」の方が味付けが薄めで ...

食べ物・飲み物

Thumbnail of post image 089

加工されているので使いやすく、朝食に出てくる過程も少なくない「ハム」や「ベーコン」。

どちらも豚肉であることはわかりやすいですが、違う部分を説明するのは難しいですよね。呼び方が違うけど同じものと思っている人もいるかもしれま ...

食べ物・飲み物

Thumbnail of post image 171

あと一品欲しいというときに便利なツナ缶。サラダや和え物、炒めもの、炊き込みご飯と様々な料理に使えます。

また、ローソンではおにぎりのランキングで20年間不動の1位だった「ツナマヨネーズ」と日本人のツナ好きが伺えますよね。セ ...

食べ物・飲み物

Thumbnail of post image 024

ハンバーグやカレーのように家庭料理の人気メニュー「唐揚げ」。

居酒屋の人気メニューでもあり、同じ料理でありながら下味や揚げ方で味が大きく変わる料理です。「からあげグランプリ」も開催され、エントリー数に対して受賞数が多いとい ...

食べ物・飲み物

Thumbnail of post image 192

カフェインを控えたいときに参考にするのが「ノンカフェイン」や「カフェインレス」の表記。

特にこの表記を気にするのは妊婦さんですが、厚生労働省の発表では1日マグカップ3杯までのコーヒーに抑えるように注意喚起がありました。

道具・技術

Thumbnail of post image 105

日本中のどこにでも当たり前にある「電柱」や「電信柱」。日常に溶け込んでいるので意識して見ようとしないと認識出来ないですよね。

電線を地中に埋めるなんて計画もありますが、費用や権利の関係で日本ではあまりうまくいってないのが現 ...